繁殖ケージはトキの自然繁殖能力を養う施設。トキが衝突しないよう八角形をしており、高さ7メートル、広さ200平方メートル。現在、7組のつがい計14羽が入っている。
具体的な対策としては、テンの侵入を防ぐため、周囲に板を張りめぐらせるほか、天井にかかった枝の伐採も行う。ケージの内外20カ所以上にテンなどの小動物捕獲用のわなも設置する。同省はこうした対策の整備を進めており、終えるまでの間、職員が24時間態勢で監視にあたる。
また、順化ケージの金網からは同日、新たに147カ所のすき間が見つかった。【畠山哲郎】
・ <民主>子どもの貧困解決へ 有志が議員の会(毎日新聞)
・ 「徳之島検討指示」報道を否定=鳩山首相(時事通信)
・ 大阪万博から40年、パビリオンで記念式典(産経新聞)
・ 「密約」有無、政府見解出さず=岡田外相(時事通信)
・ 献金知らない、火の車…小林千代美議員ちぐはぐ説明(読売新聞)